スマホで最初にやるべきリスト〜2.サイレントモード編〜
スマホ(iPhone)を手に入れたら最初にやるべきことリストのその2「周囲の環境によってサイレントモード(マナーモード)にする」編です。
(その他コンテンツはこちら。)
iPhoneを手に入れたら最初にやるべきことリスト
大抵の場合、店頭で機種変更手続きをしてそのままだと、電話の着信などで音が出ます。そのまま公共交通機関を使わずに帰宅するなど、周囲に影響がない場合は問題ありませんが、意図せず大音量がなってしまって慌てるのを防ぐため、サイレントモードにしておく方が無難でしょう。
iPhoneの場合は左側上部にスイッチがあります。(iPhone4S〜8までは確実にここ。Xは後から確認して更新します)
このスイッチを画面に向かって押し上げるとマナーモードのスイッチOFF。画面に向かって押し下げるとマナーモードのスイッチON。スイッチONの場合はオレンジのカラーマーカーが見えるようになります。
サイレントモード(マナーモード)でも、カメラで撮影するシャッター音やあらかじめ設定したアラーム、緊急速報はなりますのでご注意を。
Androidは機種によって異なるのでまた別の機会にでも。
iPhoneを手に入れたら最初にやるべきことリスト
- 今まで使っていた携帯からアドレス帳を移行してもらう(推奨)【店頭のみ】
- 周囲の環境によってサイレントモード(マナーモード)にする(推奨) ←今ココ
- 本体のカバーと画面保護フィルムを買う(推奨)
- 本体にロックをかける(強く推奨)
- 指紋認証を設定する(推奨)
- Eメールの設定をする(必須)
- Appple IDを設定する(必須)
2.周囲の環境によってサイレントモード(マナーモード)にする
iPhoneの場合は左側上部にスイッチがあります。(iPhone4S〜8までは確実にここ。Xは後から確認して更新します)

このスイッチを画面に向かって押し上げるとマナーモードのスイッチOFF。画面に向かって押し下げるとマナーモードのスイッチON。スイッチONの場合はオレンジのカラーマーカーが見えるようになります。

Androidは機種によって異なるのでまた別の機会にでも。
コメント
コメントを投稿