スマホで最初にやるべきリスト〜1.アドレス帳の移行〜

新しいスマホ(iPhone)を手に入れたら、あんなことやこんなことができると胸を躍らせると思います。
まずそのための準備をしていきましょう。
(※ここではガラケーからスマホに乗り換える場合でiPhone6〜8、iOS11以降を使用する想定して説明します)

iPhoneを手に入れたら最初にやるべきことリスト
はい、普通にやるだろうと予想のつく項目もありますが、意外と見落としがちなポイントもまとめてみました。1のアドレス帳の移行は、基本的に店頭でのみ受けられるサービスになるのでご注意を。

1.今まで使っていた携帯からアドレス帳を移行してもらう

ガラケーからスマートフォンに変更する場合、その機種を購入した店頭で今まで使っていた携帯からアドレス帳を新しいスマートフォンに移行してもらいましょう。

登録件数が少なければそれほど大変ではないかもしれませんが、知り合いのEメールアドレスを間違いなく一つずつ打ち込んでいくのは、あまり現実的とは言えません。店頭でなら数分で完了するのでオススメです。

なお、ガラケーのアドレス帳にロックをかけている場合(大抵は4桁の数字)、解除する必要があるので事前に番号を覚えておいてください。忘れてしまった場合はケースにもよりますが、一つずつ打ち込んでいくことも覚悟しましょう。


※同じ携帯会社の場合は、例外的にキャリア側の店頭でガラケーのロックを外してアドレス帳の移行が可能です。

ちなみにガラケーから移行できるのはアドレス帳のみになります。画像や他のサービスのIDとパスワードは引き継がれません。画像はSDカードが使える機種であれば、SDカードに保存して、PCや機種変更したAndroid携帯に後から写すことも可能です。

他のサービスについてはIDとパスワードを控えておきましょう。(特にNMPの場合は損しないためにも、なるべくやっておくのをオススメします)

2の項目以降は別ページにて!

コメント

人気の投稿